施工事例
株式会社エーティーエム建築
エーティーエム建築の使命:「子育て世代のための強くて暖かい大空間のお家をお値打ち価格でご提供する」
なぜなら、家は全ての災害から愛する家族を守るシェルターであり、子供たちを健全に健康に育てる器であり、快適に癒されるリゾートのような空間であるべきだと考えているからです。
全てのお家で、地震や台風に強く大空間を実現できるSE構法、100%自然素材の断熱材セルロースファイバーを採用し、長寿命で社会的価値・資産価値の高いお家をご提案させていただいております。
施工事例01:スペースエイジ気分のモダンなガレージハウス
「車を収めるだけでなく、作業が楽しくなるビルトインガレージにしたかった」と語る、次世代のガレージハウス。家全体にさまざまな機能やアイデアが盛り込まれ、毎日をストレスなく快適の過ごすための工夫が満載。デザインと快適性は共存できるということを証明している。
A
階段の無垢材や天窓からの陽光も加わり、全体的に温かみのある印象に。
B
大型車2台を悠々と駐車できる1階のビルトインガレージ。
C
音楽に身をゆだねて無になれる白い空間。
D
マットな質感のシルバー1色でまとめた箱型のシンプルな外観。
E
入口から見たLDKの全体像。
F
シンメトリーが際立つ、夫婦それぞれ専用のツインの洗面台。
G
階段の無垢材や天窓からの陽光も加わり、全体的に温かみのある印象に。
工 法 : SE構法(重量木骨造)2階建
竣工年月 : 2014年9月
敷地面積 : 162.61m2
延床面積 : 121.46m2
施 工 : 株式会社エーティーエム建築
施工事例02:欧米styleの大きな平屋
個室を夫婦の寝室のみにとどめるとともに、家全体を吹き抜けに・・・。住宅密集地とは思えない開放感を実現しました。
A
植物を育てるコンサバトリー横にある裏庭からの外観。暖炉の薪と家庭菜園コーナーも。
B
壁や柱に遮断されず奥まで見渡せるLDK。
C
コンサバトリーに面している為、露天風呂のような開放的な気分になれる浴室。
D
裏庭に面した、植物を育てるためのコンサバトリー。
E
ロフトに配した子供室から見下ろしたLDKの全景。抜けのある大空間を作れるのはSE構法ならでは。
F
コンサバトリーでは多様な植物を育てている。
G
八寸勾配の屋根にある天窓は、直射日光の熱を遮断し、光だけを取り入れられる。
工 法 : SE構法(重量木骨造)平屋建
竣工年月 : 2014年5月
敷地面積 : 273.18m2
延床面積 : 132.00m2
施 工 : 株式会社エーティーエム建築
施工事例03:HOME NAME IS STRONGHOLD
何より大きくて、何処にもないような家がイイ・・・!?この家は・・・ご主人様の今までの集大成でもある・・・。
A
キッチン:コミュニケーションのしやすさを考えての対面型キッチン。
B
リビング:真ん中に設けられたタイル貼りの壁は部屋のアクセント。
C
玄関:真正面にあるこのスペースは掛け軸などを掛ける場所。
D
階段:鉄骨階段にすることにより、廊下などの圧迫感を回避。
E
中庭:この空間から取り入れるのは、風・光。そして家族との絆。
F
廊下:突き当たりにある窓からもれる光は、この廊下の顔を変化させる。
G
和室:落ち着いた雰囲気を持つ和室で、お客様を出迎えます。
H
外観:内側に流した屋根は今までにはない屋根の形。外壁はタイル貼りで存在感は言うまでもない。
工 法 : SE構法(重量木骨造)2階建
竣工年月 : 2010年12月
敷地面積 : 334.11m2
延床面積 : 236.45m2
施 工 : 株式会社エーティーエム建築
「車を収めるだけでなく、作業が楽しくなるビルトインガレージにしたかった」と語る、次世代のガレージハウス。家全体にさまざまな機能やアイデアが盛り込まれ、毎日をストレスなく快適の過ごすための工夫が満載。デザインと快適性は共存できるということを証明している。
階段の無垢材や天窓からの陽光も加わり、全体的に温かみのある印象に。
大型車2台を悠々と駐車できる1階のビルトインガレージ。
音楽に身をゆだねて無になれる白い空間。
マットな質感のシルバー1色でまとめた箱型のシンプルな外観。
入口から見たLDKの全体像。
シンメトリーが際立つ、夫婦それぞれ専用のツインの洗面台。
階段の無垢材や天窓からの陽光も加わり、全体的に温かみのある印象に。
工 法 | : | SE構法(重量木骨造)2階建 |
---|---|---|
竣工年月 | : | 2014年9月 |
敷地面積 | : | 162.61m2 |
延床面積 | : | 121.46m2 |
施 工 | : | 株式会社エーティーエム建築 |
施工事例02:欧米styleの大きな平屋
個室を夫婦の寝室のみにとどめるとともに、家全体を吹き抜けに・・・。住宅密集地とは思えない開放感を実現しました。
植物を育てるコンサバトリー横にある裏庭からの外観。暖炉の薪と家庭菜園コーナーも。
壁や柱に遮断されず奥まで見渡せるLDK。
コンサバトリーに面している為、露天風呂のような開放的な気分になれる浴室。
裏庭に面した、植物を育てるためのコンサバトリー。
ロフトに配した子供室から見下ろしたLDKの全景。抜けのある大空間を作れるのはSE構法ならでは。
コンサバトリーでは多様な植物を育てている。
八寸勾配の屋根にある天窓は、直射日光の熱を遮断し、光だけを取り入れられる。
工 法 | : | SE構法(重量木骨造)平屋建 |
---|---|---|
竣工年月 | : | 2014年5月 |
敷地面積 | : | 273.18m2 |
延床面積 | : | 132.00m2 |
施 工 | : | 株式会社エーティーエム建築 |
施工事例03:HOME NAME IS STRONGHOLD
何より大きくて、何処にもないような家がイイ・・・!?この家は・・・ご主人様の今までの集大成でもある・・・。
キッチン:コミュニケーションのしやすさを考えての対面型キッチン。
リビング:真ん中に設けられたタイル貼りの壁は部屋のアクセント。
玄関:真正面にあるこのスペースは掛け軸などを掛ける場所。
階段:鉄骨階段にすることにより、廊下などの圧迫感を回避。
中庭:この空間から取り入れるのは、風・光。そして家族との絆。
廊下:突き当たりにある窓からもれる光は、この廊下の顔を変化させる。
和室:落ち着いた雰囲気を持つ和室で、お客様を出迎えます。
外観:内側に流した屋根は今までにはない屋根の形。外壁はタイル貼りで存在感は言うまでもない。
工 法 | : | SE構法(重量木骨造)2階建 |
---|---|---|
竣工年月 | : | 2010年12月 |
敷地面積 | : | 334.11m2 |
延床面積 | : | 236.45m2 |
施 工 | : | 株式会社エーティーエム建築 |